TOP
ALL DOSHISHA 教育推進プログラム 安全・安心のための課題解決力をもった良心を手腕とする高度技術系職業人養成プログラム 「安全安心高度技術者養成プログラム」 の概要
新着情報
2020年4月
履修プロセス
組織
授業紹介
セミナー・シンポジウム・過去の履歴等
イブニングセミナー
コースの歴史・立ち上げから2010年度まで
2011年度-2017年度・旧安全技術者養成コースの履歴
2011年度 安全技術者養成コース
2012年度 安全技術者養成コース
2013年度 安全技術者養成コース
2014年度 安全技術者養成コース
2015年度 安全技術者養成コース
2016年度 安全技術者養成コース
2017年度 安全技術者養成コース
写真集
English

お問い合わせ
安全安心高度技術者養成プログラム
jt-anzen @mail.doshisha.ac.jp
0774-65-7707(火・金)
0774-65-6495(機械系事務室)
最近の画像(日付は写真をアップした日です)
教室風景 (2020-6-16)
教室風景
教室風景 (2020-6-16)
教室風景
教室風景 (2020-6-16)
教室風景
トップ  >  授業紹介  >  安全安心実習

安全安心実習



安全安心実習  「リスクマネジメント」を登録・履修したものが、本科目を登録できる。「リスクマネジメント」で概説された教育活動に沿って、国内外の各企業等で、企業現場で安全への実践的な取り組みを体得するとともに、危険予知(KY活動)やリスク評価、対策提案などを自立的主体的に実践活動で修学する。派遣先や日程や費用面などの内容の調整等については、学生の希望も考慮しながらコース事務局で担当する。 旅費関連の一部の資金的なサポート有り。但し登録者数、学外補助などによって変動する。1年次末に受け入れ先の担当者を招き、本コース履修者全員による報告会開催。

過去の実習先例 国内:AGC(株)・コベルコ建機(株)・レンゴー(株)・三菱ケミカル(株)・(株)大林組・合同会社ユー・エス・ジェイ(USJ)・(独)自動車技術総合機構 交通安全環境研究所・デュポン(株) 海外: 大和合成株式会社(ホーチミン・ハノイ)・BMT construction Investment Joint Stock Company・E-BLOCK JSC・KINDEN VIETNAM CO.,LTD. (以上ホーチミン)・HORIBA Europe GmbH(ドイツ)

  
  
  

前
安全工学1,2
カテゴリートップ
授業紹介
サイト内検索
カレンダー
前月2024年 3月翌月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
<今日>
今後の予定
予定なし
リンク